クラウドサービスの拡大に伴い、オンプレミス製品とクラウド製品の両方を利用する企業が増えています。運用の負担を軽減するためには、これらの製品の管理をより効率化することが重要です。
Microsoft社のMicrosoft Entra Connectは、オンプレミス環境とクラウド環境のハイブリッド環境を実現するためのツールです。Active Directoryに保存されたユーザー情報などのオブジェクトをMicrosoft Entra IDに同期することで一元的なユーザー管理を実現し、既存のActive DirectoryのIDとパスワードを継続して利用できます。また、シングルサインオン(SSO)機能により、ユーザーは一度のログインで複数のクラウドサービスにアクセス可能です。
コムチュアのMicrosoft Entra Connect導入支援サービスでは、Microsoft社の各種サービスに関する豊富な知見と実績を活かし、お客様のご要望に沿った最適なご提案とスピーディーな導入を実現します。
お客様に合わせた柔軟な
カスタマイズ
当サービスでは、同期に関するオプションやPowerShellを使用してお客様の業務に合わせた柔軟なカスタマイズが可能です。
維持・管理コスト削減
Microsoft Entra ConnectはクラウドベースのIDおよびアクセス管理サービスのため、ハイブリッド環境でのID管理を一元化します。また、クラウドサービスを活用することでハードウェアの維持管理費用や電力コストの削減が可能です。
手厚いサポート体制
サービス導入後、QA対応、技術相談、ハンズオンなどの教育を行う手厚いサポート体制を提供します。
本サービスにより、Active DirectoryとMicrosoft Entra IDのオブジェクト同期が可能になります。
同期を行うにあたり、必要な項目についてお客様にヒアリングし、実装します。
※Active Directoryに対する作業は、お客様に実施いただきます。
※Microsoft Entra Connect導入サーバーは、お客様にご用意いただきます。
※カスタムドメイン登録に伴う DNS レコードの登録作業は、お客様に実施いただきます。
同期ソリューション | 概要 |
---|---|
Microsoft Entra Connect | Microsoft Entra ConnectアプリケーションをActive Directoryとは別のサーバーに導入し、Active DirectoryとMicrosoft Entra IDの同期を行います。 |
Microsoft Entra Cloud Sync | Microsoft Entra Connectプロビジョニング エージェントをActive Directoryに導入し、 Active DirectoryとMicrosoft Entra IDの同期を行います。(専用サーバーに導入も可能) |
※どちらを利用するかはご契約前に決定いただきます。
※Windows端末がMicrosoft Entraにハイブリッド参加する場合はCloud Syncは利用できません。
サービスメニュー
クリックで開閉
プラン | 内容 |
---|---|
Microsoft Entra Connect導入支援 サービス |
カスタムドメイン登録 外部DNSレコード登録支援(お客様作業) 同期構成 シームレスSSO パスワードライトバック 管理者マニュアル 管理者教育 運用前問い合わせ対応(最大5時間) |
※メニューに記載のないご希望につきましては、別途お見積りの上対応いたします。
お客様に用意いただく内容
クリックで開閉
ご対応内容 | 詳細 |
---|---|
ヒアリングシートの記入 | 利用開始に伴い、必要なお客様の情報および設定内容を、ヒアリングシートに記入していただきます。 |
テストデバイスの借用 | 必要により貴社のデバイスをご用意いただきます。 (VPNで貴社社内にアクセスできる環境とPC設定をお願いします。) |
アカウントの貸与 | 管理者およびテストアカウントをご用意いただきます。 |
同期用サーバーの準備 | Microsoft Entra Connectを導入する同期用サーバーをご準備いただきます。 ※Microsoft Entra Cloud Sync利用時に専用サーバーを用意しない場合は不要です。 |
DNSレコード登録 | Microsoft 365では既定で「(テナント名).onmicrosoft.com」のアドレスが用意されます。それ以外のカスタムドメインの設定を行う場合、DNSレコードの登録が必要となります。 |
No. | サービス内容 | 概要 | |
---|---|---|---|
1 | 要件確認 |
・ヒアリングシート記入、確認 ・課題整理 ・パラメータ設定 |
必要なお客様の情報および設定内容をヒアリングシートに記入いただき、 その内容を基に要件をヒアリングし、パラメータシートに記入。 |
2 | 構築/テスト |
・環境構築 ・動作確認テスト |
パラメータシートを基にお客様環境へパラメータを設定。 動作確認テストを実施。 |
3 | 教育 | ・マニュアル作成 ・管理者向け教育実施 (オプション) |
お客様自身で運用できるようにマニュアル等各種ドキュメントを作成。 管理者向け教育を実施。 ※Teamsにて1回につき2時間まで |
4 | 運用 | ・本番運用 ・本番展開 ・問い合わせ対応 |
リリースに向けて本番同期を実施。 メールやTeamsでの問い合わせ対応。(最大5時間) |